スポンサーサイト

  • 2022.04.27 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ビートル、コンヴァーティブル、1963年

    • 2012.10.23 Tuesday
    • 10:44
    ビートル、コンヴァーティブル(オープンカー)、1963年。



    主人の6年がかりの復元。


    “Bug”。

    “虫”なんですよね。


    今、車体のペイントが終わりました。

    スプレーはプロにお願いし、ペイント後、ピカピカに磨かれました。

    鉄くずにしか思えなかった車体が何とまあ新品へ。。。

    びっくりしましたよ。


    マニュアルカーなので、私はまず運転しませんが、運転したら楽しいだろうなあと思います。

    主人は昨日は夜中の1時までアクセサリーを取り付けたりで大忙し。

    フロントとバックカバーはまだ塗装中ですが、あとは内装を組み立てるだけです。

    果たして本当に走るのでしょうか?

    興味深々です。

    Shedを作ってます。

    • 2012.10.22 Monday
    • 17:01
     家のリモデリングはまだまだ続いています。

    今、主人が没頭しているのは納屋です。Shed。



    こちら、外枠がありましたので、側面にタイルを貼り、小屋の本体と屋根をつけました。

    これもほとんど主人が作りました。

    私は屋根やこまごまとした機材を運んだり、屋根を釘で固定するのを手伝いました。

    ほとんど外回り。

    これから外壁のセメント塗りです。

    労働者は頑張りますよ。

    ではまた〜

    スケートアメリカ、男女シングル フリー 感想など

    • 2012.10.22 Monday
    • 12:28
    スケートアメリカの男子女子シングルのフリーが終了しました。

    今回は男女ともTVの録画で観ました。

    アメリカのスポーツのテレビ中継は、日本のように生中継というのをあまりしません。
    試合が終わって、テレビ局が内容を編集するのです。スポンサーのコマーシャルが長いです。フィギュアスケートはアメリカ人には人気がないのですが、スケアメだけは長く放送してくれます。アメリカ人が出るので当然ですけど。

    まず、男子フリーから。

    結果は、1位小塚選手、2位羽生選手、3位町田選手でした。

    小塚選手、4回転がばっちり決まり高得点が出ました!
    逆転優勝です。
    さすが、経験豊富ですね。
    とても落ち着かれていました。

    羽生選手、ショートプログラムで歴代男子ショートの最高得点が出、2位に10点差をつけて他を寄せ付けないオーラがでていたのですが、このフリーは調子悪そうでした。
    練習の時に4回転で転んでたし、調子が上がってませんでしたね。
    本番でも2つの4回転が転倒で、高さがなかったので回りきれていないようでした。
    後半はかなりエネルギーが消耗されていたようで体がついていかなったようですね。
    練習中に怪我でもしていたんじゃないかと心配です。
    でも2位です、すごいです。次の試合、楽しみです。

    町田選手も、安定した演技で良かったです。あと少しで4回転飛べそうです、頑張ってください。

    私はアメリカに住んでいるので、アメリカ人選手もひいきにしています。
    この大会にはアボット選手も出てました。コーチは日本の方です。
    彼の技術と演技力はすばらしいです。
    でも、ジャンプのコントロールが難しいようです。。。背が高いので体に負担がかかっているような。。。
    ベテランになりましたので、無理しないで欲しいです。
    私はジャンプなしで滑ってくれるだけで嬉しいですけどね。
    インタビューで、この試合のために栄養からトレーニングまで全て万全にしてフリーは自信があったのに、今日の演技はシャットダウンしてしまって、何がいけなかったのかこれからよく考えますと言ってました。
    いくら万全にしていても、試合では何が起こるかわからないんですねえ。

    女子フリーについてです。

    まず、日本選手。

    今井さんはショート7位から追い上げて4位頑張りました。
    安定した演技で良かったです。

    順位は、アシュリー1位、ガオさん2位、ソトニコワさん3位(いきなし、フレンドリーな呼び方)でした。
    アメリカ女子頑張りました。
    アシュリー、すっかりアメリカ女子エースの品格を備えました。
    彼女の笑顔大好き、さばさばしてて気さくで、まさにアメリカンガールです。
    去年の「ブラックスワン」の振り付けはとても良かったですが、今年のこのプロも10月の時点でほぼノーミスです。
    彼女の腕の動きはとても優雅で力強くて好きです。
    すべりながら、あんなに腕に動きを入れられるのがすごい。
    得点も高くて、この先、もっと伸びそうな気配です。
    とにかく、彼女は下積みが長くて、今やっと、努力が報われたのは大きな自信に繋がっていると思います。
    最後、インタビューアーから、最近のアメリカ女子に活気がないからここら辺で復活して威厳(swagger)みせてもらわないとね〜って言われたんですが、そしたら、自分がそうなるわよ(“Call me Swagner!”)って言ってました。
    苗字がWagnerなので、swaggerと掛けて、Swagnerなわけです。
    頭が切れるなあ。
    ジョークも言えて楽しい女性です。
    今年も活躍して欲しいです。

    ガオさん、大学に進路決めて、今年も現役続けてますが、去年に比べとても良い笑顔が出てます。
    試合の前日まで中間テストだったそうです。
    勉強と練習の両立ができてすごいですね。
    今期のスケート、このまま波に乗って欲しいです。

    アデリナ、フリーはのアメリカのジャズっぽい曲でした。
    ああいったジャズをすべる人がいないので、新鮮でした。
    ロシア風の重い曲で演技するのかと思いましたが、意外で、とても良かったです。
    とにかく彼女のプログラムは内容が濃い、難しいことをいっぱいやってます。
    こんなに難しいのをこなすのは彼女だからでしょうか?
    才能がないとできないことのように思います。
    ジャンプのコンビネーションが1個ノーカウントされてました。
    全体的にまだ完成していない感じでしたが、完璧になったらすごいことになりそう。

    レオノワさんはメダル圏外でした。
    今年の世界選手権で銀メダルの実力の人なので、今日は実力が出せなくてとても悔しかったことでしょう。
    次の試合、頑張って欲しい。

    メダル圏外の選手のことも書きたいけど長くなるのでやめます。

    スケートの試合の合間のコマーシャルで、バンクーバーオリンピックのメダリストのライサチェックさんが今期、復帰すると出ていました。
    オリンピックでは4回転なしで金メダルが取れたけど、今はなくては絶対に勝てないので入れる練習をしているそうです。
    オリンピックの時の自分を超えたいからだそうです。

    男子は競争が大変ですね。
    皆さん、怪我しないで欲しいです。

    来週末はスケートカナダですが、私はテキサスなので、帰宅してから録画をゆっくり観ます。

    マーチンバンドの試合

    • 2012.10.22 Monday
    • 02:27
     昨日、地元高校生のマーチンバンド地区予選を観に行ってきました。

    友人のおこさんが出場しました。

    アメリカはフットボールが高校でも盛んなのですが、この高校フットボールに欠かせないのが試合の休憩中に入るマーチンバンドです。

    高校のマーチンバンドといっても、プロフェッショナル並みに大掛かりです。
    昨日はサクラメント地区予選で20校程出場されました。
    バンドの大きさによって区分され順位が付けられます。

    友人のお子さんの高校、Granite Bay High SchoolはAAAAAサイズでとても大きなバンドでした。

    毎日、バンドの練習に励んでいるとのこと。

    どの高校のパフォーマンスもすごくて甲乙付けがたい感じで、私には全く優劣がわかりません。
    それでも、応援している欲目で、Granite Bay High Schoolのパーフォーマンスは室内で演奏しているくらい音の迫力があって行進も流れるようで魅入りました。

    バンドには必ずダンサーが入ります。
    日本で、小学校の頃、バトンガールが鼓笛隊に花を添えていたのを思い出しますが、バトンガールがダンサーに進化した感じかな。
    このダンサー、バトンより大きな旗、これを何と言うのか知りませんが、優雅に踊ります。
    小芝居をすることもあります。

    楽器は各学校が持ち込むのですが、父兄たちがトラックとかで移送します。
    パーフォーマンスの設定から、終了まで15分足らずで収めます。
    木琴や、ピアノまで持ち込みます。
    大変な作業ですよね。
    音響の設定などもあるし、父兄のサポートが欠かせないそうです。

    試合の最後に、去年優勝の高校からエキシビジョン演奏がありました。
    No Light Showで、イルミネーションだけでの演奏できれいでした。
    楽曲は「シェヘラザード」でした。
    高校生のパーフォーマンスとは思えないくらい素敵でしたよ。
    カメラを持ってなかったのが残念。

    Granite Bay High Schoolは2位。
    友人夫婦はこの判定には納得していなかったです。
    確かに、ジャッジの好みが入ったのかもしれません。
    採点競技って、いつもジャッジの主観が入るので難しいんです。
    私の評価ではGranite Bay High School は1位でした。

    いやはや、面白い大会でした。
    今日もこれから、スケートアメリカ、フィギュアスケート観戦です。
    ではまた。

    スケートアメリカ、女子シングル ショートプログラム終了

    • 2012.10.21 Sunday
    • 06:04
    今日のローズビルも暖かいです。

    天気予報では明日から寒くなるみたいなので、今日は外の仕事をすませた方が良さそうです。

    主人のお手伝いを少しして、やっぱり、スケートアメリカ観戦に行っちゃいました。

    ちょうど、女子シングルのショートプログラムが終了しました。

    順序から言うと、注目のワグナー選手が1位、2位がソトニコワ選手、3位がガオ選手、日本の今井選手は7位でした。

    ワグナー選手は去年はとても成功しましたが、今年も波に乗っているようで順調な仕上がりです。

    演技がとても安定しています。

    きれいに決まってました。

    ロシアのソトニコワ選手はまだ16歳ですが、技の切れがあって、動作がバレエみたいで演技がとても美しいです。

    一個のジャンプをミスしたのが残念ですが、次回の大会に期待します。

    ノーミスで滑ったらとても美しいだろうなと思います。

    3位のガオ選手は去年までカナダのコーチに付いていましたが、今年からボストン拠点にしコーチも変ったようです。

    ハーバード大学のフルタイムの学生でこの大会にも出てます。

    学校に行きながらスケートも第一線で続けるなんて才媛なんでしょうね。

    演技も去年より上手くなってた。

    今井選手、初戦だったので緊張してたみたい。

    でも演技が完成したら点が伸びそう。

    いいプログラムでした。

    この大会では全体的に選手たちの点数が抑えられていた感じです。

    下位の選手たち、結構いい出来だったように思いますが、40点台とはちと厳しいなと思いました。

    他の大会では点数の出方がどうなるのか興味深いです。

    会場は空席が多いですね。

    アメリカのお客さんは高齢者の方が多くて、若い人が続きませんね。

    ミシェル・クワンさんレベルの選手が欲しいところかも。

    アメリカは広いから、どんどん若い有望な選手が出てくるので一位をキープするのは大変なんでしょうけど、私もスター選手待ってます。

    アシュリー(ワグナー選手)に頑張ってもらいたいです。

    羽生選手、スケートアメリカ、ショートプログラム1位!おめでとう。

    • 2012.10.20 Saturday
    • 14:02

     今日からフィギュアスケートのグランプリファイナルシリーズが始まりました。


    今日からシアトルのケントでスケートアメリカ。


    シアトル開催なので近いし行きたかったけど、来週からテキサスに一週間滞在だし、毎週続けて長期休暇取るのも気が引け、スケートは断念しました。


    来年のカナダの世界選手権に行けたらいいなあ。


    ということで、このアメリカ大会出場の日本選手はもちろんのこと、海外選手、アメリカ選手から目が離せません。


    男子シングルは既に終了しました。


    私はインターネットでライブ放送を入れているので、男子シングルのショートは既に観終わりました。


    レベルがそれはもう高くて、見ごたえがありましたよ。


    日本の羽生選手、す、すごい得点が出ました。2位に10点差を付け1位、小塚選手2位、アボット選手3位、町田選手4位です。


    羽生選手、3月の世界選手権で3位で、その時も4回転を何度も飛んでいましたが、今日の4回転はそれ以上に安定していて動作も洗練されてきて、とても良かったです。


    カナダのコーチに変って得るものが多かったのでしょうね。


    羽生選手がすご過ぎて、興奮しましたが、他の日本の選手もとても良かったです。


    ほんと、シアトルで生観戦したい。

    今年の菜園、その後

    • 2012.10.19 Friday
    • 17:23

    我が家の菜園を春にアップしましたが、その後の成長を書いていませんでした。


    今年もたくさんの野菜を収穫しました。

    今年植えたのは、キューリ、トマト、さやえんどう、そらまめ、スナックピー、ししとうがらし、かいわれ大根、オクラ、京都ねぎ2種、人参、ごぼう、ルッコラ、レタスと、ちょっと欲張ってみました。


    お隣さんが背の高い杉を植えていて、その影がちょうど菜園にかかる部分がありますが、そこには日陰でも育つねぎとかルッコラとか人参を植えました。

    ルッコラはこちらではarugula(アリューグラ)と言いますが、夏にわんさか茂って一度終了したのに、種が自然に落ち秋にまた発芽して今このサイズに成長しました。
    大きくなったものからまた採って食べています。



    京都ねぎは夏から、まだ収穫できています。
    美味しいですよ〜


    ごぼうは葉っぱが枯れてから収穫する予定です。
    まだ青々していますね。



    ししとうもまだ健在です。
    収穫し忘れて赤くなったししとうも、サラダとかに入れて食べています。


    キューリは、今年は天気が良くて、とっても豊作で、毎日すくすく成長し、ピクルスに事欠きませんでした。
    一ヶ月半で収穫は終わりさっさと姿を消しましたが。
    キューリは日本とアメリカのものを試しましたが、日本のキューリの方が美味しかったです。
    日本のはこりこりして水々しいです。


    日本キューリの苗はアメリカでも販売されていますが、私はこちらの日系の種屋さんから買っています。→http://www.kitazawaseed.com/index.html
    今年育てた日本野菜は全てこの北澤商会さんから購入しました。
    日本から持ち込むのはご法度ですので。
    キューリとトマト以外は直播きしましたが、発芽も生育も問題なしでした。
    来年もこちらから買わせて頂きます。


    秋も何か植えようかと思ったのですが、連作になるのでやめました。
    冬はこの土地を休ませてあげます。
    春まで英気を養ってください。

    East Wind Yoga 

    • 2012.10.19 Friday
    • 14:34

     今日はRosevilleのヨガスタジオ、East Wind Yogaに行ってきました。


    ここにはアメリカに来てまもなく通っていましたが、最近まったく足を運んでいませんでした。
    今の家に越してから、すごく近くなっていたのにもったいなかったです。
    今日はホットヨガのクラスに入ってみました。

    アメリカ人はタトゥーが大好きですよね。
    最近は若者を中心に腕にめいっぱい入れるやつが流行っていますが、このクラスに来てる半分以上がタトゥー入れてます。
    インストラクターは上半身全部に。。。
    ヨガのうまい人も皆タトゥー入れてますね。
    ヨガとタトゥーって、何の関係があるのでしょうねえ。

    さて、始まりは、インストラクターのインドの太鼓演奏からでした。
    それから、回りの人と「好きなスナックについて話なさい」とインストラクターから指示され、しばしスナックについて談笑。
    それから、ヨガへ。

    インストラクターはご自分はポーズのデモンストレイションをせず、ほとんどがスピリチュアルな説明だけして、生徒自身にポーズを取らせるスタイルでした。
    このスピリチュアルな説明、英語で言われてチンプンカンプン。
    回りのベテランさんを横目で見ながらポーズを取ります。

    室内温度が高いので、動くだけで汗だくだくです。
    血液循環が突然良くなりました。

    後半、暑さで辛くてポーズを取るのがしどろもどろ。
    でも90分、何とか終了しました。

    日本でやったことのあるホットヨガとはやり方が随分違いましたが、とても面白かったです。

    お隣の方がベテランさんで、いろいろアドバイス下さいました。
    ヨガをやっている人たちはハッピーオーラがでていますね。

    私も頑張ります。

    「宝の麩」の誕生話

    • 2012.10.18 Thursday
    • 14:39

     今日も食べ物の話です。

    先日、こちらに引越ししてこられた日本のお友達から、お土産に加賀麩不室屋さんの「宝の麩」を頂きました。

    この「宝の麩」、豪華でとても凝った作りです。

    これを観てまた日本食品はすぐれていて美しいと思いました。

    「宝の麩」の中には具がたーくさん入っていて、熱湯を注ぐと中の野菜がドバーっと噴射してきます。

    そして、あっという間に具沢山のお味噌汁になっちゃいます。

    観てて楽しく、日本を想いだします。

    この「宝の麩」には誕生秘話があるらしいです。

    こちらにコピペします。

    -----

    それは20年数前の話。当家5代目当主は、子供たちの見聞を広めさせようと彼田を海外へ留学させました。しかし海外で心配なのは食の事、子供たちの健康を考えた母は、日本の味を手軽に食べられるように、また栄養にも配慮して、乾燥させた野菜や麩などたくさんの具をふやきの最中につめ、金沢風の味にしたお澄ましの粉末のだしを添えて、親心で送ったものが「宝の麩」の元となりました。
    それを、知人にお分けしているうちに当地に住む日本人の間で『手軽でおいしい。麩焼きに穴をあけてお湯を注ぐと、中から次々と具が出てくる様子が楽しい」と話題になり、贈り物として依頼されことをきっかけに、商品として発売することになりました。
    名前は、ふやきの中に色とりどりの具が入っている様子を宝箱に見立て、「宝の麩」としました。

    -----

    いい話です。

    この中から出てくる野菜を見て、実に日本を感じましたよ〜。

    昨日も話しましたが、何年、海外生活をしていても故郷の食べ物は観ているだけで元気になります。
    こちらの「宝の麩」、もちろんとても美味しく頂きました。

    日本食最高ですね!

     

    日本食

    • 2012.10.17 Wednesday
    • 09:41
    昨日、主人がサンフランシスコに日帰りで用事を済ませて帰宅しました。

    サンフランシスコから、夕食を買って行くから作らなくていいよと電話があったのでお腹を空かせて待ちました。

    長女のアパートからバスで数分のところにジャパンタウンがあるのですが、日本のおにぎり(ビニールでのりとご飯本体をセパレイトにしているタイプ)とみたらし団子を夕飯に買ってきてくれました。

    スナックですが大満足。

    その前の日に、主人、私が“日本の、のりカリカリのおにぎりと、お団子が食べたいなあ”とつぶやいていたのをキャッチしていたみたいです。

    懐かしの、日本のセブンイレブンを想いだしました。

    みたらし団子は、サクラメントで売られている賞味期限不明の冷凍インポート物ではなく、お店で当日作られた新鮮なお団子でした。

    やはり日本食は美味しいですね。

    サクラメントのアメリカ人におにぎりが浸透するのはいつかなあ。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << October 2012 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    recommend

    加賀麩 不室屋 宝づくし
    加賀麩 不室屋 宝づくし (JUGEMレビュー »)

    熱湯を注ぐと中からドバーッと野菜が噴射して楽しいですよ!

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM