スポンサーサイト

  • 2022.04.27 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    なでしこ

    • 2011.07.18 Monday
    • 11:44
    女子サッカーワールド決勝戦。
     なでしこジャパン対アメリカ。

    女子サッカーを観るのは日本が準決勝に進んでから。
    それまでそのチームの存在すら知らなかった。
    主人のほうが先にサッカーの試合を観始めた。
    アメリカチームがブラジルに勝って興奮し始めたらしい。

    今日は2人で決勝戦観戦。
    もちろん、主人はアメリカ、私は日本を応援した。

    前半、アメリカは何度もシュート。
    何か迫力もあるしパワーがあると思った。
    でも日本は粘る。
    アメリカ先制点。でも日本が追いつく。
    アメリカのストライカーの脚力ってすごいと思った。
    いつもボール保持してたし。

    でも、何だか日本が勝つような気がしてた。負けない気がした。
    あの粘り、我慢強さ、何かが違ってた。
    少ないチャンスをゴールにつなげた。
    試合終了1分前のアメリカのストライカーのシュートをレッドカードを出して阻止した踏ん張り。
    最後のPKの気迫。
    やっぱり諦めない精神って何物にも勝つんだって思った。

    アメリカのキャプテン(?)(準優秀賞もらった人)がインタビューで日本選手の粘りを真剣にほめてた。
    自分たちの負けはとても悔しかっただろうに、すがすがしいコメントだった。

    試合見ていて、こっちでももっと頑張れそうな気がしてきた。

    良い試合をありがとう。

    サンフランシスコ

    • 2011.07.08 Friday
    • 08:53



    いとこご夫婦がアメリカ旅行でサンフランシスコに来られたので、先週末はベイエリアに遠出してきました。
    ゴールデンブリッジは何度も見たけど、この眺めは初めて。
    途中北側から山に登るんだけど、一部通行止めで、仕方ないから反対側の山に登り、かなり遠方に見渡す感じ。
    でも夕焼けに反射して橋と市街地がきれいに見えた。

    普段はゴールデンブリッジを車で渡るんだけど、今回はフィッシャーマンズワーフからフェリーでサウサリート(Sausalito)という小さなイタリア風の港町に下りた。
    独立記念日の休暇でかなりの混雑振り。
    人気のレストランに予約しておいて良かった。
    スコマス(Scomas)でディナー。
    http://scomassausalito.com/about-us.html
    フィッシャーマンズワーフに本店があるが、ここもいい雰囲気だった。
    海に面したレストランで、シーフードが有名。
    クラムチャウダー、カニ、ひらめ、ハリバットなどをオーダー。
    どれも絶品だった。
    サービスも良かった。
    白ワインを持込した。
    いとこご夫婦も喜んでくれて楽しいディナーとなった。

    月曜日の独立記念日はオークランドで野球観戦した。
    イチローのマリナーズ対松井のオークランド。
    2対1でマリナーズの逆転勝ち。
    松井、イチローとも安打を出したけど、両チーム的には盛り上がりの少ない試合だった。
    物足りなさが残る。
    それにしてもデイゲームは暑い。
    観るほうも大変だけど選手の皆さんはもっとお疲れだろうな。
    連日の試合、ご苦労様でした。

    つかの間の休暇だったけどのんびりしました。

    歴史勉強してます

    • 2011.07.02 Saturday
    • 14:59

    随分ブログを書いてなかったので、昔の字体を忘れてしまった。
    前は丁寧語で頑張ってたんだけど、堅苦しいので、これからはカジュアルで宜しく!

    ------

    カリフォルニア州の教育費予算はだんだんカットされて、昔は12週間もあった夏のセメスターが今では8週間。

    生徒も取りたいクラスがキャンセルになっていたりして、大学へのトランスファーも遅れるしレジスターも大変になってきた。
    今日から州の新しい予算がスタートするけど、教育費の予算はまたも削減だそうだ。
    教授のリストラが続く気がする。

    ところで、今取ってるクラスはアメリカ史後半(南北戦争以後から現在まで)。
    前回はオンラインでアメリカ史前半を取り面白かったので、同じ先生でクラスで受講してる。なん
    クラスルームのほうが人の顔を見れるし、授業も頭に入りやすい。
    偉人のビデオ鑑賞をし、情報を書き取るという課題が授業中にある。
    最初、あんまり聞き取れず書き取りが短くレベルの取りこぼしがあり、ショックだった。
    それから、今までテレビに英語のキャプションをつけてみていたのをオフにし自分の耳だけでテレビを見るようにした。
    キャプションがあるとどうしても目で字を読んでたから、耳を活用していなかった。
    それと、英語のラジオとかつけて何言ってるかしっかり聞くように心がけるようにした。
    それが良かったのか知らないが、先週からビデオ鑑賞の聞き取りが上手く行くようになり自分でもびっくり。
    歴史の授業は英語力の訓練になるかも。
    エッセイもあるしね。

    それにしてもアメリカ史って細かい。
    いろいろな偉人の功績をこまかく見ていくんだね。
    発明家、事業家、有名な大統領、軍人もも多いし、勉強することが山ほどある。
    でも日本史みたいに年代をきっちり覚えることは要求されない。
    大切なのはその人の功績と社会に与えた影響みたいな感じ。
    歴史だけど、経済や政治が大きく関係してくるので、一緒にカリフォルニアの政治も課題にでたりする。
    日本で生活してたからあんまり興味ない分野だったけど、カリフォルニアの移民問題、深刻になっていてるね。
    経済が悪くなるとエスニックへに差別や偏見が出てくるし、この先この国どうなるんだろうね。

    今年も野菜の収穫が楽しみ

    • 2011.07.02 Saturday
    • 14:44
    今年のガーデニングは去年より縮小気味。

    キューリ、トマト、さやいんげん、にがうり、ピーマン、。
    種類はあるけど、上手く発育するかは疑問、、、
    苗の植え付けが6月始めで少し遅くなったし。
    さやいんげんはこぶりで収穫しはじめた。

    自動イリゲーションが完成したので毎朝の水遣りがなくなった。
    これで水遣りの心配もなくなり旅行に堂々と行ける。

    今年は真紅のバラがたくさん咲いた。
    去年買ったピンクのバラは何故か花が咲かなかった。
    こういうこともあるんだ。
    鉢が小さく根つまりを起こしているのかもしれない。
    植え替えしなくては。
    先月、黄色のつるバラを購入し、壁ぞいに移植した。
    来年の冬にツルを誘導できるかな。
    今年のバラは春に一度咲いたけど、今また咲いてる。
    秋にも咲くから、なんか得した気分。



    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << July 2011 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    recommend

    加賀麩 不室屋 宝づくし
    加賀麩 不室屋 宝づくし (JUGEMレビュー »)

    熱湯を注ぐと中からドバーッと野菜が噴射して楽しいですよ!

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM