スポンサーサイト

  • 2022.04.27 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ゲスト用バスルーム、リモデリング継続中

    • 2013.08.25 Sunday
    • 16:59



    いったいいつになったらゲスト用のバスルームが完成するのかと思っていましたが、今週は主人が会社を一週間休み、リモデリングに精を出しています。

    これが終わらないとゆっくりお客さんを泊められないので早く済ませたいのですが、主人の空き時間次第なので文句は言えません。

    プロに修理をしてもらえば数日のところ、うちでは主人が合間に全部の事をしているので全く時間が読めません。

    外枠の設置、電気の配線、水道のパイピング(溶接含む)、ペイント、タイル張り、シンクとキャビネットのインストールなどなど。やること沢山。

    毎日少しずつ。

    アメリカでDIYはポピュラーだと思いますが、我が家はたいてい毎週土曜日か日曜日のどちらかはDIYに追われています。

    お陰さまでいろいろと勉強させてもらってます。



    昨日はゲスト用バスルームの壁のペイントと床タイルの隙間にGrout(グラウト:タイルなどの強度を高めるセメントのようなもの)を塗りこむ作業を手伝いました。

    ペイントは何度も手伝っている割りに私はかなり下手です。

    塗る時に塗料をケチらず厚く塗るのがいいらしいのですが、刷毛についたペイントを一生懸命延ばそうとしたり、塗料を刷毛に付け過ぎて変な場所に雫を垂らしたり。

    乾いた部分に重ね塗りは不用らしいですが、ついダブって塗ってしまい、塗り方が均一でなかったり。

    知らないのでいろいろやらかします。

    うーん。難しいなー。

    一応、指示に従ってやってはいるのですがなかなかTVのDIYのようにはうまく行きません。

    でも何とか塗り終えました。

    使ったペイント塗料は4Lで30ドルちょっと。

    ちなみに、日本で業者さんを雇って壁紙の交換をした場合、約30平米で約20万かかるとすると(昔聞いた話)、壁紙をやめて自分でペイントした方が断然お得です。


    ペイントの後はタイルの隙間にグラウトを塗りこみむ作業でした。

    5年前と3年前、キッチンの床と壁のタイル張りをしたときにこの作業を経験しました。

    服が汚くなるけど私にもできる簡単な作業です。

    グラウトホームセンターなどで購入できます。

    自分で水を入れてこねるパウダータイプと既にこねてあるものがありますが、レディメイドのものはパウダー状のものに比べお値段が2倍します。

    なのでうちではパウダーグラウトを買って主人がこねます。

    水でこねてペースト状にしてから30分以内に作業を終了させます。

    一度塗りこんでから余分なペースト塊を取り除き、数時間後にタイルをきれいに水拭きします。

    一晩置いたらしっかり固まってきます。


    タイル張りなんて、日本じゃまず思いつかなかったけど結構楽しいです。

    好きなタイルを買ってキッチンのアクセントにしたり、バスルームの模様替えに一部使ったり。

    案外簡単にできるものなんです。


    東京に残してきたマンションもそろそろリノベーションの時期だなあ。

    今の入居者が出るとき一度、リノベーションに帰国しようかな。

    自分でやったら経済的だしアメリカ式になって面白いかも。

    なーんて、考えちゃいました。

    前庭の、Before & After

    • 2013.07.24 Wednesday
    • 01:52
    家を買って5年。

    3年プロジェクトの末、遂に前庭が変りました!

     Before


    After


    3年前までは2本の大きな木と古びた芝が収まっていました。

    落葉樹のため落ち葉の掃き掃除は一年中。

    それも半端なく多量に落ちる葉っぱ達。

    芝生の手入れも面倒で、環境に良くないと思っていました。

    それで思い切って大木をカットダウンし、芝生も枯らすことにしました。

    ところが、芝生の根っこは深くてどんなに取り除いても小さな根から大きく育ってきます。

    とてもたくましい。

    芝の根を絶やすためにコンポーストをまき、その上にダンボールを敷き詰め、マウチングしました。

    使ったマウチは本当に自然に近いものからできています。

    木のチップや小枝、木の葉などを混ぜたものです。

    数年で土に帰りそうなので時々追加する必要がありそうです。

    スペースには乾燥に強いカリフォルニアネイティブプラントを植えました。

    あとは大きなオリーブの木を植えて、噴水を設置したら完成です。



    DIY!

    • 2013.05.21 Tuesday
    • 13:29



    我が家はアメリカ70年代の家です。

    前の所有者は特に修理の必要もなく40年間この家に暮らしていました。

    私達の購入は4年前。

    かなりユニークな家の作りですが、ガレージがだだっ広いのが主人が気に入り、高校が目の前ということで、古いけど良い物権だと判断しました。

    購入後かなり手入れが必要なことも覚悟の上。

    購入後から少しずつ家の修理をしてきました。

    業者にはいっさい依頼せず全部自分たちで。

    DO IT YOURSELF!!なのです。

    自分たちでリフォームするので安あがりですよ。

    でも時間はプロの10倍くらいかかってますけどね。

    最近、アメリカのdiyチャンネルにはまってます。

    リノベーション専門チャンネルで24時間、何かしらやってます。

    我が家のリフォームも、この番組からヒントを沢山もらってます。


    これまで数々リフォーム実施。

    今は客室バスルームに着手。

    すべて取り壊し、一から作ってます。

    一部、過去にシロアリが侵食していて、土台まで交換したのには苦労しました。

    かなり大変でした。

    フレーム完了、インソレーション、電気、換気扇をを取り付けました。

    日本では当たり前の自動照明も取り入れました。

    私も電動のこぎりで木材をカットします。

    最初は手をきるんじゃないかとひやひやしましたが、今は随分慣れました。


    インチ、フィート、ヤード、アメリカの単位はイングリッシュスタイルで私には実に使いにくいです。

    3インチと1/8とか言われても最初はわかりませんでした。

    よく見ると、メイトリックスシステム(m, cm, mm)で測定されるメモリに比べると、インチは1メモリがとてもアバアウト。

    でもアメリカ人はこのシステムに慣れているので嫌がらず測定しています。

    メイトリックスシステムの方が絶対に便利なんだけどね、、、

    まあ、この国にいる限り、このやり方に従わざるを得ないですが。


    このバスルーム、早く完成させたいですが、予定は未定。

    夏までにできればいいけど。

    焦らず続けます。



    ガーデンハウス完成

    • 2013.01.27 Sunday
    • 20:41



    やっとガーデンハウスが完成しました。
    かれこれ半年がかり。
    先週やっと、中古のガーデンウインドウが手に入り、それからはあっという間に主人がインストールしちゃいました。
    主人の作業は早いのなんのって!



    それまでガレージに散乱していた私のガーデニングスタッフはご覧の通り、こちらに移動しました。
    春のガーデニングが待ち遠しくなりましたね。



    その後、近くの「101」バーに散歩を兼ねて出かけ、ガーデンハウスの完成打ち上げをしました。
    お気に入りのPyramid Apricot Aleで乾杯。
    このビール、フルーティで本当に美味しいです。
    ナッチョスは特大サイズ。
    ハラペーニョ、アボカド、オリーブ、サワークリームがたっぷりのっかってます。

    満足した午後でありました。

    Shed、あともう少し!

    • 2012.11.11 Sunday
    • 12:20




    しばらく肌寒い日が続いていましたが今日は風がなく暖かいです。

    今日もリノベーションです。

    納屋の外壁の塗装、もうすぐ終わります。

    この作業やっぱり大変。

    作業中にセメントが飛び散ります。

    顔や髪の毛に気が付けばセメントが付着。。。塗装屋さん、毎日この作業するのですね。

    お疲れ様です。

    でももうすぐきれいに外壁が仕上がります。



    もうすぐガーデニング用品をストックできます

    ベテランズデー・ディスカウントとセメント塗り

    • 2012.11.11 Sunday
    • 09:28


    今週末は月曜日がベテランズ・デーなので3連休です。


    Lowe’s(日本で言うホームセンターみたいなお店、全米にあります。)でガーデンの納屋の外壁を補強するStucco(セメントみたいなもの)とそれに混ぜる着色料を買いました。


    主人は退役軍人ですがIDを見せたら10%オフになりました。


    毎年ベテランデーにちなんでディスカウントサービスをするそうです。


    今日はたまたまラッキーな日にお買い物をしました。


    月曜日いっぱいディスカウントをしているようなので他に欲しかったものがないか検討中です。


    さっそく家に戻り主人と納屋の外壁に色つきセメントを塗りました。


    セメントをこねたり塗ったりする作業はあちこちにセメントが飛び散り汚くなりますが自分たちでできることなので家庭の節約になります。


    日本で個人でセメントをこねて塗る人ってみかけませんよね。


    アメリカの家庭的な人たち、よくやってます。


    水場と塗装道具さえあれば簡単にできちゃいます。


    今日は外壁の半分を塗りました。


    ガーデンウインドウをオンラインで探していますがなかなか良いサイズが見つかりません。


    妥協せず探しています。


    窓が見つかったらほぼ完成。


    年内に納屋が完成するといいなと思ってます。



    ビートルも着々と。。。

    • 2012.11.07 Wednesday
    • 11:22
     毎日のようにVWのパーツが宅配されてきます。



    ビートルの復元にはマイナーなアクセサリーが必要なんだそうです。

    年代によってもパーツが微妙に違うらしくビートルオタクの主人は詳しく調査してました。

    だんだん、車らしくなってくるのでとても嬉しそうです。

    80%くらい仕上がってきました。

    テーブルソーが来ました。

    • 2012.11.06 Tuesday
    • 18:21



    先週リサイクルストアで購入した電動のこぎり器、テーブルソー(Table Saw)です。

    今日、私一人にて、リサイクルストアに引き取りに行ってまいりました。

    ちょっとした大仕事でした。

    移動機器を使い大の男3人がかりでピックアップの荷台に乗せました。

    かなり重いようでこの後、主人と力あわせて下ろすのかなあ。。。大丈夫かしら。

    近所の誰かに手伝ってもらわないと。。。


    これ、台所の収納棚の扉とかスライド式引き出しとか、他にも家具が何でも作れちゃうそうです。

    これから日曜大工するっきゃないね。

    リフォーム進行中

    • 2012.11.05 Monday
    • 22:29

     いつかこの家を売るときのためリモデリングは欠かせません。



    私は大工仕事のことはよくわかりませんが、手伝うレベルですが釘打ち、タイル張り、板のカットくらいはできるようになりました


    あと、壁塗りもできます。


    最初は手伝う手レベルにも達していませんでした。恐る恐る遠くから眺めるような感じで。


    それにタイルを張るときなんかは、セメントをこねたりして、すごい汚くなるんです。


    手も素手なんかで触ると水分を吸収されてかさかさになるし、左官屋さんって大変なお仕事ですよ。


    日本はなんでもプロがやってくれるので楽ですが、その分、費用も半端ないですよね。


    私はこの数年でリフォームに対する考え方が少し変りました。


    お金を出せば便利な物がすぐに手に入りますが、こちらのアメリカ人は節約して自分たちで作りたいというフロンティア精神が根付いています。


    この数年のお買い物と言えば、モールに出かけるより、ホームデポかリサイクルストアに出かける方が多くなりました。


    ガーデニング用品があるというのも理由ですが。


    今では主人の土曜日の行事となりましたが、リサイクルストアで家のリフォームに必要そうな部品を調達しておきます。


    たまに新品が見つかったり、掘り出し物がたくさんあります。


    素敵なアンティークな家具や小物もたまーに出てきます。


    こちらのアメリカ人、引越しや家具の買い替えとかでリサイクルストアにほぼ無償でいろんな物を提供しています。


    先週は主人が中古のテーブル電動のこぎりを購入しました。


    物がとても良いとか。


    これでキッチン棚の戸など自由自在にカットできるのだそうです。


    キッチンのリフォーム、楽しみです。

    Shedを作ってます。

    • 2012.10.22 Monday
    • 17:01
     家のリモデリングはまだまだ続いています。

    今、主人が没頭しているのは納屋です。Shed。



    こちら、外枠がありましたので、側面にタイルを貼り、小屋の本体と屋根をつけました。

    これもほとんど主人が作りました。

    私は屋根やこまごまとした機材を運んだり、屋根を釘で固定するのを手伝いました。

    ほとんど外回り。

    これから外壁のセメント塗りです。

    労働者は頑張りますよ。

    ではまた〜

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    recommend

    加賀麩 不室屋 宝づくし
    加賀麩 不室屋 宝づくし (JUGEMレビュー »)

    熱湯を注ぐと中からドバーッと野菜が噴射して楽しいですよ!

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM